こんばんは!
今日は、小さいながらもとても頼りになる暮らしの名脇役をご紹介します♪
1.暮らしの名脇役 ワイヤークリップ
もう言わずと知れた、無印良品の暮らしの名脇役、
ワイヤークリップ4個入り(390円)
シンプリストの吊るす収納の中では、筆頭アイテムと言っても過言ではないと思います。
これって、セリアでも似た商品が売っていたのですね。
私、知らなくて1人衝撃を受けてしまいました。
4個入り、なんと1個 27円 ₍税込₎!!
2.無印良品 VS セリア
さっそく本家と比べてみました。
【左】無印良品 【右】セリア
挟む部分の長さと引っ掛ける部分の幅が違います。
素材は同じステンレスですが、セリアの方は柔らかいです。
SUSの成分の違いによるものか、ステンレスの焼入れ工程の違いによるものかは分かりませんが、実際に触ると硬さが違うのが良く分かります。
頑丈なのは、やはりお値段の張る無印良品!
しかし、セリアは引っ掛けるバーの幅がかなり大きかったとしても、柔らかいのでギュッと押し込んで掛けられるという利点を見つけました。
簡単に曲げられる硬さなので、常設するところは工具を使って敢えてキツめに巻いてしまうなど、カスタマイズ性は高いと感じました。
一方で、セリアの方が挟む部分が短いので、重くて薄いものにはやはり弱いです。しかし、根本からガッシリ挟めば強度的には無印のものと遜色ありません。
設置場所によって2つを使い分けると良いと思います。
3.使用例
我が家では、家じゅうあちこちで使っています。
たまに使う雑巾干しに。
帽子のちょい掛けに。
そしてコレ!キッチンでの使い忘れ防止に。
基本、隠す収納が好きなのですが、消耗品は目に入るところが一番。
他にも、手袋をかけたり、紙袋をかけたり、ココにあったら便利なのにな、という時にめちゃくちゃ使えます。
4.セリアだけじゃなかった!?
先日、ダイソーに行ったところ、
なんと5個入りで売られていました。
恐るべし、ダイソーーー
在庫があったのでもう購入しませんでしたが、次回購入するときはきっとダイソーで買います。
無印良品のセールに衝撃!!
なんとあのファイルボックスのスタンダードタイプが4日間限定で激安になっていましたーー!!
ワイドタイプがノーマルタイプと同価格に!
私の記憶では、ここまで安くなったことは無かったはず。
我が家でファイルボックスを使っている一角。
数年前に気合入れて買っちゃったのでもう他に必要な場所がありません。
この価格帯で購入できる方が羨ましい!泣
そして今週のコンセプトに同感!
せっかくの3連休、微妙なお天気で残念です。
しかし我が家は、晴れて予定の入っていない週末は必ずキャンプに行くので、雨の週末には「チャンス!!」とばかりにお家の整理整頓に励みます。
長い梅雨が明けたら、もう真夏!
子供たちの夏休みも始まるので、気合いを入れて今のうちにお片付けをせっせと頑張ります!