こんばんは!
先月、洗濯機を買い替えました。
購入して1ヶ月経過しましたが、使い心地は最高です。容量が大きくなり週末の大物洗いがとっても楽になりました。
【BEFORE】
以前記事にもしましたが、使用後の洗濯機はフタ全開の状態のため、元々設置していた棚と干渉してしまっていました。
横の隙間からサッとネットを取りだせることはできますが、なんせしまいにくい。
収納がうまくいかないと、途端に定位置にネットが戻らなくなってしまいました。
使っている収納棚は、無印良品の壁に付けられる家具シリーズです。
ブラウンの色はもう廃番になっています。
↓リンクを検索したら、ライトグレーの色が復活しているんですね!!買い替えたい 笑
無印良品週間始まりましたね♪
ネットストアは、2019年4月19日(金)午前10時から5月8日(水)午前10時まで
壁に付けられる家具なので、高さは自由自在に変更できるのですが、たまにネットが棚から落ちて洗濯機と壁の隙間に入ってしまうことがあったので、見直すことにしました。
洗濯係りの主人でも使いやすいよう、もちろんハードルの低い放り投げ収納です。
そこで、ダイソーでお馴染みの「積み重ねボックス大」を2個購入。
これを棚の上に並べて置きました。
お~~ぴったりサイズ!
棚のなかみは空っぽなので、本当は↓こちらの組み合わせがベストですね~!
今使っている棚の別の使い道ができたら買い換えようと思います。
ただし、奥行きが3.5cm小さいのでダイソーの積み重ねボックスが少しはみ出ることになります。
我が家で使っているネットは大と小の2種類なので、それぞれボックスへ。
とりあえずお試しにマステで表示しました。
ちゃんとサイズ別に入ってくれるといいな~ 笑
洗濯機のフタを開けるとギリギリ見える高さでした。
主人の目線からなら全部見えそうなのでオッケーとします。
【AFTER】
生活感ハンパないですが 笑、洗濯槽がカビないに越したことはありません。
しまいやすく取り出しやすい!
使っていくうちにボックスがズレることがあり、ダブルクリップで2つをつなげました。
ボックスをつなげただけで、全然ズレなくなりました!快適です。
おうちの中のちょっとしたストレスを1つ改善出来て満足です♪