(※記事の一部を修正しました。2019.4.20)
おはようございます!
KALDI いつ行っても楽しいですよね♪ 私も大好きです。
昨年、近く(といっても車で30分かかる)のAEONにようやくKALDIが出店され、ちょくちょく覗きに行くようになりました♪
それまでは高速乗って1時間のAEONまで行かないとありませんでした。
はい、ど田舎に住んでいます。。。
KALDI、この辺の田舎じゃ絶対に手に入らないレアな食材や調味料の数々、おいしいコーヒーと共に店内を見て回るだけでもとっても楽しいですよね。
そして選りすぐりの商品たちは、いいモノだけにやはりちょっと値が張るものも多い。
そこで、安い!おいしい!な主婦目線でオススメ商品を紹介したいと思います。
どれも 我が家で何度もリピートしている定番食材です♪
●パスタソース
写真は、トマトとバジルですが、トマトとにんにくVerもあります。
どちらもとってもおいしいです。
パスタはもちろん、ドリア、ピザ、サンドイッチ、スープなどなど何にでも使える万能味付きトマトソースです。
大容量なので、我が家ではよく4人前パスタ→その他の料理で半分ずつ使用しています。
●シュレッドチーズ
ナチュラルチーズ300gで398円はお安いです!
しかも、近所のスーパーのものより味が濃い気がします。チーズ好きにはたまりません。
●生ハム
切り落としと書いてありますが、1枚1枚がとても大きいです!
4人家族で食べてもボリューム満点、生ハムの取り合いにはなりません。店内には、冷蔵と冷凍のものが準備してあります。
私はすぐ使うときだけ冷蔵品を購入しています。
●韓国のり
小分けされた韓国のりのパックが12パック入っています。
近所のスーパーでは全く同じものが3パック入りで売られていますが、KALDIの方が安いです。
結構かさばりますが、我が家ではすぐ消費してしまうので、収納の心配はありません。
●冷麺(麺とタレは別売りです)
こちらは好みが分かれてしまうかもしれません。
私は無類の冷麺好きです。特に年を取るとあっさりしたものが恋しくなったりしますよね?暑い季節にもツルツル行けます。
肝心の麺ですが、もちもちしてコシがあり、市販品で売っている冷麺用の麺のなかでNo.1です!
たれは別売りなのですが、こどもには辛すぎるので、麺4個、スープ2個の割合で購入しています。
こちらの商品は 夏季しか販売されていないです。これからの季節本当にオススメです。
●クイックミルク
地味にお高いのですが、こどもが大好きなんですよね。
私の買い物に付き合ってもらうために、OKしてます。基本、1人1個まで!
これだったら、牛乳嫌いの娘もぐびぐび飲みます。
以上、我が家のKALDIオススメ商品でした。
どれもスーパーより安いか、同じくらいの価格帯です♪
さいごに、
食材庫にしまうときに前回KALDIで買い物したときのものがまだ残っているのを発見。
アンチョビの缶詰、グリーンカレーのスープ、パエリアの素。。。
お買い物中は「アレ作ろう!お、これもこれも!」と、ついつい買ってしまうのですが、普段使わない食材は、今日使う、明日絶対に使う、ものだけ購入することに決めました。
これからは上手にお買い物して、KALDI生活を楽しみたいと思います。