こんにちは!
我が家は、よくお泊りするのですが(ほぼキャンプ)、必ず持っていくものがあります。
こちらのポーチです。歯ブラシなどの洗面用具入れとして使用しています。
無印良品のポーチで、昨年末から使用していますがめちゃくちゃ使いやすいです。
今は良品週間でお得にお買い物できますね!
ネットは2019年3月15日(金)午前10時から4月2日(火)午前10時まで。
我が家にも良品週間の荷物が届きました~♪
実は、いままで息子の歯ブラシだけ↓の状態でした。笑
ようやく購入。
大人用の歯ブラシですが、ヘッドが小さくこども(小2)の歯ブラシとしても問題なく使用できます。
折りたたみ歯ブラシはフラット毛と極細毛の2種類があって、フラット毛の方がヘッドが小さいです。www.muji.net
中の歯ブラシ単体でも購入できます。
フラット毛と極細毛で歯ブラシの色がびみょ~に違います。
が、似ているので名前書きは必須です!!マジックで直接書きました。
やっと4人分すっきり収納できます♪ ピンク色は娘用。
ポーチには2つポケットが付いていて、表側がメッシュ生地、裏側が普通の生地で作られており見えないので、使い分けできて便利です。
メッシュの方には、歯ブラシセットと娘のヘアケア剤を入れています。
少しくらい濡れた状態で入れても、メッシュなので平気です。
裏側のポケットには、こちらを入れています。
↑矢印の無印良品の歯磨きシートは、冬キャンプで寝る前に寒くて歯磨きが面倒なときにも便利でした。また、飛行機の中や渋滞の車の中など、水を使えないような場面でも使えると思います。
歯の表面は歯ブラシで磨いた以上に?びっくりするぐらいにツルツルになりますが、歯と歯の境目や隙間はうまく磨けないので、フロスと併用するとスッキリ感がより増すと思います。
中央にある黒くて丸いものは、開くとS字フックになります。
ちょっと袋を引っ掛けたりするのに便利です。ただ私の場合、あまり相性が良くなく。。
荷物だけ取ってS字フックを忘れてしまわないか、使用しているあいだ変に気を張ってしまうんです。くつろいで過ごすための便利グッズなのに、使用する度になんだか妙に疲れてしまって。。
こういう時は、こどもに一声掛けておくに限ります。笑
いつものことですが、しっかり者のこども達で本当にありがたいです。
おかげで母はゆっくりビールが飲めます♪
と、結果的には便利に使えています。
HPの紹介画像にもあるとおり、リングとしても使用できるのも便利です。
※ただし、キャンプに使用する際には耐荷重2kgですので、ご注意ください!!
画像に取り忘れていましたが、綿棒ケースとしてこちらもポーチに入れています。
がんばったら、このくらい入ります。笑
ポーチに全部入れたらこの状態です。パンパンなので自立します。
何気に、メッシュポケットのファスナーが優秀です。ループにゴムが付けてあり、めちゃくちゃ開けやすいです。
よく使用するものはこちらへ入れるのがオススメです。
そして、金属のループも付いているので、カラビナで取りやすいところにぶらさげたりもできますよね!
これからも、キャンプや旅行のお泊りグッズの相棒としてお供してもらいます。
春はイベントが多いですよね〜!暖かくなってキャンプ日和が続いていますが、なかなか行けない我が家です。泣
GWに向けて少しずつキャンプ用品の収納を見直します。
ここまで読んでくださってありがとうございます!!