↓前回の記事です。
本日は、ウォールステッカーについてご紹介します。
我が家は新築時、子供部屋に使いました。
当時、2人ともまだ小さかったので、明るい保育園のようなイメージ作りました。
部屋は子供が大きくなったら分けるつもりで設計してもらい、現在は手前側は娘、奥側が息子の部屋にする予定です。
現在は、壁を作ったときのイメージでそれぞれエリア分けして使っています。
(また今度現在の状況をご紹介します)
今からお家を建てられる方は、最初から子供部屋には壁を作ることをオススメします。
単純に、分けるのがめちゃくちゃめんどくさくなるからです。笑
娘は来年小6になります。小4(10歳)で作るつもりだったのですが、とっくに過ぎてしまいました(-.-;)
さすがに中学に上がるまでには壁を作るつもりです。
話は戻りまして、子供部屋のウォールステッカーももれなく新築時のまま変更していません。
娘側は、もう幼稚になってしまいました。
壁紙を張り替えて、↓こんな大人っぽいものが良さそうです。
ちなみにこちらの業者さまは1枚からオーダーメイドも可能なのだそう。
企業努力が素晴らしいですね〜(^^)
壁面といえば、ポスターも素敵ですよね〜
昨年訪れた、「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」で主人が買ったポスター。
また飾ったら記事にしたいと思います。
ジョジョの大冒険ですが、私は現在放映されているアニメを見るようになってから好きになりました。
(すみません、原作は読んだことありません。)
有名なジョジョ立ちやセリフ回しなど、独特の世界観がファンを魅了しているのだと思います。
海外のファンが多いのも納得です。
漫画の枠を超えた、本当にアートの世界ですね。
ストーリーももちろん面白いです。何と言っても個性的なキャラクター達。
髪型も服装もどのキャラクターも似合っていてオシャレです。
ちなみに私が好きなキャラクターは、露伴先生♡