今日は我が家で実践している、モノを置かない、壁面で楽しむインテリアをご紹介します。
まずはリビングのテレビの壁面から。
はい、定番のファブリックボードです。
こちらはboras cottonのRAPIDという商品です。
数年前に廃盤となっており、色違いですが今は復刻版が販売されているようです。

ファブリックパネル boras RAPID 30×30×2.5cm 4set ベージュ 復刻版限定品 ボロスコットン 雑貨 インテリアパネル ラピッド 軽量厚型設計 同梱可
- 出版社/メーカー: ALICE(株式会社アリス)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
このファブリックボードは、新築時にリビングに飾るために主人が見つけてきました。
北欧好きでも無いのに良く見つけてきたな〜と思います。
私もスタイリッシュ系が好きなので、とてもお気に入りです‼︎
忘れた頃にコロコロする程度でメンテナンスもほぼ要らず、お部屋のアクセントとなり雰囲気まで変えてくれる、もう最高ですね〜
続きまして、こちらは手作りボード。
主人の部屋に飾っています。
布はマリメッコで、ネットで購入しました(主人が)。
細長〜い木をホームセンターに買いに行って木枠を作製し、私が布を張りました。
後ろの壁紙ととても合っていて、いいな〜と思います。
そう、どちらも新築時から1回も変えていません。笑
新築の時ってホントにエネルギーがありますよね〜
もう2つとも我が家の壁に同化して、景色の一部となっちゃってます。
でも本当に、ファブリックボードほど買ったらもったいないモノは無いと思います‼︎
これほど手作りの残念感の出ないインテリアグッズは無いんじゃないかと。
表側さえピシッと張ってしまえば、購入品と区別がつかないです。
我が家はもう手作りしかしないでしょう。
たまには布を変えて気分転換するのもよさそうですね♪