うなぎの寝床は ときどき テント

シンプルライフ、アウトドア、日々の生活を気ままに綴ります。

簡単!時短!うま~!な手抜きご飯

おはようございます! 私は家事はとにかく「楽」を優先しています。 フルタイムで働いていることを理由に、文明の利器に頼りまくり少しでも自分が楽に家事を済ませてのんびり過ごせるかに注力しています。 中でもご飯は最近一番手抜きをさせてもらっています…

キッチンの台拭きについて 色々とジプシーした結果はやはりコレ!

おはようございます! ご家庭によってキッチンの布巾の扱い方って全然違うと思います。 この布巾じゃなきゃ絶対ダメ!とかそんな扱い方衛生的にムリだわ~!とか色々な考え方があってとても面白いと思っています(私はよそのご家庭の布巾事情を見るのが大好…

ルンバのいる生活とルンバのブラシ交換

おはようございます! 我が家のルンバは2017年7月にやってきたので、もうすぐ2年になります。 普段は、出勤時間近くにタイマーセットしておいて、不在時にお掃除をお願いしています。 ルンバは向き不向きがあるかと思いますが、私は死ぬまで使い続けるつもり…

簡単!節約!自宅でセルフカット(男の子)ソフトツーブロック

おはようございます! 我が家では、たまに子供達の髪をセルフカットしています。 もちろん美容師さんの見よう見まねです。笑 今回、息子のセルフカット用にバリカンを購入しました! これがめちゃくちゃ良くって、なんで今まで買わなかったんだろうと思った…

無印良品×ダイソーで洗濯用ネットの楽ちん放り投げ収納

こんばんは! 先月、洗濯機を買い替えました。 購入して1ヶ月経過しましたが、使い心地は最高です。容量が大きくなり週末の大物洗いがとっても楽になりました。 cham7.hatenablog.com 【BEFORE】 以前記事にもしましたが、使用後の洗濯機はフタ全開の状態の…

KALDIのおすすめ商品 安い!うまい!で 必ず買っているもの と買い物にまつわる反省

(※記事の一部を修正しました。2019.4.20) おはようございます! KALDI いつ行っても楽しいですよね♪ 私も大好きです。 昨年、近く(といっても車で30分かかる)のAEONにようやくKALDIが出店され、ちょくちょく覗きに行くようになりました♪ それまでは高速…

これさえあれば大丈夫!アウトドア的 ママバッグの見直し

こんばんは! 今日は、いつも私がキャンプに持っていっているママバッグをご紹介します! もちろん、キャンプだけでなくアウトドア遊びやおでかけでも大活躍です♪ そんな我が家で大活躍のママバッグがこちら、 じゃ~~ん!!ださださ 笑 こどものマンガの付…

個人的に無印よりも使えると思っているダイソーのお気に入りブラシ

おはようございます! 無印良品の超有名なブラシといえばこちら! www.muji.net 私も何本も購入して使いました。 ブラシが山型にカットしてありますが、ブラシの毛にかなりコシがあって細かいところにもとっても強いです。 お風呂→窓のサッシ→ベランダ掃除と…

燻製 豚バラでベーコン作り♪

こんばんは! この前の土日でキャンプに行って来ました。 なんと主人と息子は自転車で…走行距離計58キロ、はまっています。ちょうど桜が満開を過ぎたころで、桜吹雪がキレイでした~~♪ 今週は予定外にバタバタしてしまい、そして1泊キャンプだったため、と…

キャンプで使っている愛用の電池グッズと電池の収納について

こんばんは! ようやく次の週末キャンプに行けそうですので、我が家でのキャンプの準備をご紹介したいと思います。 キャンプのランタンはすべてLED式を使っています。 (ランタンについてはまた別途記事を作成したいと思います。) そのため、ランタンには乾…

白シンクの楽チンお手入れと無印良品 × ダイソーでキッチン洗剤の見直し♪

おはようございます。 キッチンの洗剤、ど派手なハイター(の類似品)をなかなか手放せずにいました。 それは、うちのキッチンのシンクが白色(正確にはうすいグレー)で、やらかして色素沈着させてしまったときにハイター(類似品)をラップパックして漂白…

やった~お泊り!! キャンプ・旅のお共に欠かせない必需品と無印良品のポーチ♪

こんにちは! 我が家は、よくお泊りするのですが(ほぼキャンプ)、必ず持っていくものがあります。 こちらのポーチです。歯ブラシなどの洗面用具入れとして使用しています。 無印良品のポーチで、昨年末から使用していますがめちゃくちゃ使いやすいです。 w…