うなぎの寝床は ときどき テント

シンプルライフ、アウトドア、日々の生活を気ままに綴ります。

【キャンプ】忘れ物をしても工夫して楽しく乗り切る

おはようございます! 先週末は、久々に天気のよい土日となりましたので、キャンプに行ってきました。すっかり秋めいていて、気持ちよく過ごせました。 我が家だけでしょうか?? 久々のキャンプとなると、ついつい忘れ物が。。。なんと今回は、ペグとカセッ…

【キャンプ】チャコスタラージⅡの使用感& こどもの炭熾し体験

おはようございます! バーベキューやキャンプをし始めたばかりの初心者だった頃、我が家も炭の火熾しには苦労しました。 火熾し器を導入したところ、スッカリ解決しましたので、もしお悩みの方や炭熾しもっと楽したいよーーという方には是非おすすめです。 …

週末のこどもお仕事「上履き洗い」をセルフ化

おはようございます! 2学期が始まって2週間、だいぶ生活のリズムが付いてきました。こども達は、連日の運動会の練習でヘトヘトですが、やはり学校が始まると毎日が充実していて楽しそうです。 親の方もシャキッとしますよね。 これから毎週やってくるお仕事…

母だって個室が欲しい!とうとう手に入れました

おはようございます! だいぶご無沙汰していました。またよろしくお願いいたします。 それでは、さっそく本題へ 自分の"個室"ってお持ちですか? 問題発生 夫婦の寝室問題 なぜか落ち着かないリビング 主人に交渉してみる さっそく片付けました Before Aft…

無印 VS セリア 頼りになる暮らしの名脇役 ♪ と無印良品の衝撃セール! 

こんばんは! 今日は、小さいながらもとても頼りになる暮らしの名脇役をご紹介します♪ 1.暮らしの名脇役 ワイヤークリップ 2.無印良品 VS セリア 3.使用例 4.セリアだけじゃなかった!? 無印良品のセールに衝撃!! そして今週のコンセプトに同感!…

ひと手間で『簡単×おいしい×カラダにいい』おやつ♪ 朝食にもどうぞ♪ 

おはようございます! 今日は、『簡単×おいしい×カラダにいい』おやつをご紹介します。 ちょっとしたひと手間で絶品おやつになりますよ♪ 準備 作り方 実食 あの人気料理家の本にも もちろん朝食にも まとめ 準備 準備するものは、たったこれだけ! ・プレー…

大人気の「貼ってはがせる」フックを こども傘 の収納に使ってみました

おはようございます! 梅雨真っ盛りですね~こちらは予報では今週はずっと雨模様です。 この梅雨時期に、毎日のように使う傘の収納を見直しました。 傘を収納しているのは、玄関収納です。 この中に、造作でバーを設置していて、傘を掛けています。 しかし、…

セリアのおススメのチリトリ と 愛用のほうき

こんにちは! セリアで購入したのがこちら、 ほうきに取り付けられるチリトリです。 今まで使っていたものが欠けちゃったので、リピ買いです。 今回は、白にしました。 このチリトリのポイントは、箒に取り付けて収納できること! ↓※商品のタグです。 横着者…

ソファーのない暮らしとおすすめのラグ  ルンバ&息子の最強タッグでサラサラ床

おはようございます! 今日はソファーのない暮らしについて話したいと思います。 我が家ではソファーのない暮らしを初めて、約1年が経過しました。 以前はここに3シーターのソファーを置いていました。 ↓こんなの ※画像お借りしています。 家を建て夢に見…

お気に入りのランチボックスと小さなもやもやを解決♪とお弁当を続けるコツ

おはようございます! 【おすすめなランチボックス】 私が使っているランチボックスは、こちらです。 6年前くらいにAfternoon Teaで購入し、今も現役です。 shop.afternoon-tea.net 高いランチボックスでしたが、十分に元は取れました。 【ランチボックスの…

我が家で大人気のめっちゃ簡単!らっきょう漬け

おはようございます! 今年もこの季節がやってきました!らっきょう漬けです。 らっきょう漬けは、今年で4年目ですがとっても簡単で絶対に美味しく出来上がります。家族も大好物です。 この時期の家しごとといえば、「梅しごと」ですよね~ 私は梅酒から始め…

本当に一生使える鉄のフライパン おススメ3種とズボラ母の使い方

おはようございます! みなさんどのようなプライパンをお使いですか?? 私は、5年前から鉄のフライパンを使っています。 その前は、T-falのフライパンを使用していました。 ティファール(T-fal) フライパンセット 「インジニオ・ネオ IHブルゴーニュ・エク…